チューリップ賞の2番人気以内馬の動向を見ると、桜花賞の結果が見えてくる。 まずは、昨年までの上位勢力の力が通用・・・
「分析」の記事一覧(2 / 3ページ目)
皐月賞分析(上がり実績)
1992年以降、過去25年における皐月賞3着以内馬の、皐月賞前の芝1600m以上レースにおける上がり3F実績(・・・
皐月賞分析(初重賞の皐月賞トライアル優勝馬)
1992年以降の過去25年、弥生賞またはスプリングSが初重賞挑戦で、2番人気以内で優勝した馬の春2冠の成績は(・・・
皐月賞分析(京成杯、ホープフルS使用馬の評価)
皐月賞の穴パターンとして、京成杯勝ち馬の好走がたまに見かけられるのですが、これを分析していて気付いたことがあり・・・
2歳戦攻略の足がかり(2歳戦で最も堅いレースは、ひまわり賞である)
ついに来週から新潟開催が始まり、シーズン開幕に近づいてきました。 今年は震災の影響で福島開催が中山開催となり、・・・
2歳戦攻略の足がかり(小倉2歳Sの結果から見える狙い馬)
小倉2歳Sを好走してもその後の活躍が約束されていないことは以前にも書いたことですが、持続SHPを輝かせた馬はむ・・・
札幌2歳Sの深みに嵌る
札幌2歳Sのデータアートはいかがだったでしょうか。まだ、実際のレースの馬柱もない状態なので、どんな風に数値が弾・・・
2歳戦攻略への足がかり(札幌2歳Sは負荷経験が鍵?)
本日取り上げますのは、札幌2歳Sの攻略法です。新潟2歳Sの分析をした直後で、当初戸惑いましたが、豊富な予想要素・・・
2歳戦攻略への足がかり(新潟2歳Sは持続SHP血統重視)
先日、競馬場別の成績表を公開しました。自己勘定分も出したところ、新潟がマイナス。元々、新潟は難しいイメージもあ・・・